天然石から作った天然岩絵具のほか、人造岩石から作る「新岩絵具」など約1800色をご用意しております。
胡粉や白土などの絵具を基材にして、堅牢性の高い素材で着色した伝統絵具です。約200色からお選びいただけます。
金箔や銀箔、そしてそれを粉にした泥は日本画を支える重要な絵具の一つです。
墨の個性は表現する色調の幅が様々です。当店では絵表現に適した墨を用途別にセレクトしてご用意しております。
明治の画壇を支えた、日本画筆刷毛の伝統を守る「清晨堂」の正規代理店です
色調の見やすい、絵画専用の白磁製品です。大きさや形から選べます。
伝統の三千本膠、そして鹿膠ブランドの老舗「妻屋膠研究所」製品も各種、絵画用に膠を取り揃えております。
日本画制作に使用する、裏打用和紙や表具刷毛、伝統糊をご用意しております。
鑑賞用ではなく、絵画制作の実用にかなった硯を、唐硯、和硯と厳選しております。
日本画制作で使う諸材料をご用しております。お気軽にご相談くださいませ。
日本画制作に欠かせない越前和紙「岩野平三郎製紙所」特約店です。
日本画用には伝統的に「生絹」が使われております。生地の製造過程で砧打ちをしないことで、張りのある描きやすい絵絹に仕上がります。
日本画制作に必要で適切な和紙を、全国より取り揃えます